古き良き歴史ある町
にいつの鉄道商店街へようこそ!
にいつのことなら何でも分かる
案内サイトを目指しています
ホームページとロゴをリニュアルいたしました。
新津のことなら何でも分かるサイトを目指し、
多くの情報を掲載いたします。
どうぞよろしく御願いします。
セロベアプロダクションの
交流スペースNEEDがオープン
広々とした2室のスペース。普段は、街の皆様に
ゲームや勉強、おしゃべりなどで
楽しんで頂ける自由な場所として運営しています。
毎週土日は、ゲームイベントを開催!
ペーパーバトル、ゲシュダレダ、ゲスカジノ、HAZUKIのケイバ、春のボードゲーム祭りなど、スマイル大使のはずきさんと、みんなで盛り上がろう!参加者募集中!
新津美術館
山形美術館所蔵 長谷川コレクション展
5/28日~7/18(月祝)
観覧料 一般1,000円
本展では、江戸から明治にかけての優れた書画・工芸品を有する同コレクションから、与謝蕪村 《奥の細道図屏風》 をご紹介するほか、「山形県関係の美術」や「フランス近代美術」分野の優品をお楽しみいただきます。
ガンバロー!秋葉区! テイクアウト支援サイト
「NIITSUテイクアウトどっとこむ」
専門店でしか味わえないメニューが盛りだくさん!
【職場や自宅のランチ、ディナーに!】 パパも大好き♪ママも楽ちんのテイクアウト♪ 詳しくはこちら》
商店街ラジオ 一小ボックス
商店街の「来て基地」アーケード放送局から、毎週水曜日のお昼に新津第一小学校の児童達によるラジオ番組を生放送しています。
越後天然ガス季刊誌「炎 ほのお」の特集記事を掲載しました。
新津川沿いさんぽ
新津川沿い散歩のモデルコースを掲載(新津図書館から秋葉山噴水公園まで)食べ歩きほか、途中鉄道撮影の穴場である踏切も紹介しています。
※記事提供:新潟市秋葉区の生活情報誌「あき・はぴ」13号。あきはぴ13号の電子ブック版はこちら
オリジナル鉄道グッズ
商店街限定で販売している、鉄道関連グッズの紹介です。
ボールペンやキーフォルダーなどの定番からちょっと変わったオリジナル商品をご用意しております。
にいつ散策の記念にどうぞ。詳しくはこちら
イラストで紹介!にいつ調査報告書
味わいのあるイラストでにいつの街歩き体験を紹介
ちまたでうわさのおもしろ動画を紹介します!
UX新潟テレビ21 秋葉区 まるどりっ!
秋葉区民が選ぶ人気地元グルメとは?
【激辛】新潟の有名激辛店史上最高の辛さに挑戦!
新津の鉄道スポットもご紹介(^^)
【大将ラーメン】デカ盛りでオンリーワンな唐揚げのラーメン
わいわいボックス 真っ黒い唐揚げ!?石炭コロコロ唐揚げ3.5kg大食いしてみたら色々追加してしまいましたw
2022.05.16 「山形美術館所蔵 長谷川コレクション展」掲載
2022.05.16 県立植物園「コーヒー・カカオ展」掲載
2022.05.01 イベントカレンダーを更新致しました。
2022.05.01 秋葉区文化会館「親子で楽しむクラシック」掲載
2022.04.14 新店「交流スペースNEED」店舗案内を掲載しました。
2022.04.01 春のはじまりHAPPYキャンペーン本日より開催!
2022.03.27 秋葉区ひな・お宝めぐり御礼
期間中は沢山のお客様にご来場頂き、楽しんで頂きました。
ありがとうございました!
2022.03.27 新津美術館「MINIATURE LIFE展2」掲載
2022.03.23 県立植物園「しゃくなげ・つつじ」企画展掲載
加藤茶舗
駄菓子なつかしや
フォトスタジオコダ
新津観光協会
駄菓子しごなな
秋葉区役所地域ニュース
☆にいつ鉄道商店街 案内サイト☆主催:にいつ新光商店街協同組合
copyright niitsu railway street all right reserved.